イベント

イベント

0912 遠足:こどもの国

久しぶりのお出かけ新型コロナのせいで、しばらくお出かけができませんでした。少人数のグループだけで、近くに出かけることはあっても、なかなか遠くには出かけられませんでした。こどもの国は20名以上の団体ならバスで無料送迎してくれる、との情報を耳に...
イベント

0912 遠足申込:こどもの国

09/12(月) 遠足:こどもの国09/12(月)は運動会の代休日ですので、ずいぶん久しぶりに、みんなでお出かけを予定しています。新型コロナの感染が拡がってから、大人数では初めてのお出かけかもしれません。画像はこどもの国のホームページより予...
活動

OISTの学生さんとの交流 0817

OISTの学生さん久しぶりにOISTの学生さんが2人、遊びに来てくれました。OISTの学生さんは昨年も遊びに来て、子どもたちに理科の面白さなどを教えてくれました。今回もいろいろ尚土産をたくさん持って、理科の面白さを教えてくれました。中でも、...
活動

芸術縁日 0730

芸術縁日旧大宜味小学校で行われた芸術縁日に出かけてみました。やんばる在住のアーティストや、やんばるにゆかりのあるアーティストたちがたくさん出展していました。中には手作りのクッキーやパンなどの出店もありました。一番、子どもたちの目を引いたのは...
生きものたち

自由研究:クワガタ採り① 07/30(土)

夏休みの自由研究夏休みの自由研究は、小学校では必須ではありません。出さなくても成績が下がったりすることはありません。しかしだからこそ、自由研究はとても大切です。自由研究は知る喜びを教えてくれます。自由研究に、自主的に積極的に関わる習慣を持つ...
イベント

2022年度継続利用手続きのお願い

2022年度継続利用手続き早めの手続きをお願いいたします。2021年度に引き続き2022年度もぶながやっ子ハウスをご利用希望の場合、継続利用手続きをお願いしております。3月1日よりまだ利用されていない方々の利用申し込みを始めますので、その前...
イベント

無料体験会2022 のお知らせ

無料体験会2022のお知らせまだまだ年が明けたばかりだと思っていましたら、沖縄の桜はもう散り始めています。気がつくと2月ももう折り返しをすぎ、もうすぐ3月です。今年も無料体験会の季節がやってきました。対象無料体験会の対象は、ぶながやっ子ハウ...
イベント

2022.01.15 ワークショップ「マイクロプラスチック」

ワークショップ「マイクロプラスチック」ぶながやっ子ハウスの子供たちを対象に、辺土名高校環境科の学生さんがワークショップを開催してくれました。テーマは、近頃よく話題に上る「マイクロプラスチック」についてでした。ぶながやっ子ハウスの子どもたちは...
タイトルとURLをコピーしました