自然観察 20250329

生きものたち
この記事は約1分で読めます。

この日は年度最後の土曜日だったせいか、子どもたちの数も少なく男の子だけだったので、普段はなかなか行くことがない屋古部落まで自然観察に出かけました。

屋古部落

屋古は塩屋湾に面した小さな部落で、毎年とり行われるウンガミでも重要な役割を担っています。

屋古には、無農薬でシークヮーサーを栽培する畑もあり、自然が多く残っています。以前、NPOがチョウたちの食草を植え付けたこともあり、たくさんのチョウを見ることができます。

前日までは天気も良く暖かだったのですが、この日はあいにくの曇りで風も強く、少し肌寒いくらいでしたので、何匹かのチョウたちが遠くにいる様子は見かけたのですが、写真を撮ることはできませんでした。

屋古の自然

集落を抜け、畑を越えるとうっそうとした森が広がります。小さな川もあって、いろいろな自然が見られます。天気が良く、もう少し暖かければいろいろな生き物たちにも出会えるはずです。

シークヮーサー畑 川沿いの道


川にはまだまだ冷たい水が流れていました。

ハマダイコン シロバナイモカタバミ

暖かくなった頃に、もう一度、来てみるつもりです。

タイトルとURLをコピーしました